マラソンボランティアスタッフ募集! 一緒に大会を運営しませんか?

スポーツワントップ
参加型大会検索
スポーツ施設
スポーツ保険
競技ルール
トップ > マラソン大会・駅伝大会検索TOP > マラソンボランティアスタッフ募集



距離計測

距離計測は、計測器(※下記参照)を取り付けた自転車で行います。
しかし、ライン取りによっては距離がことなることもございますので、弊社の大会は陸上競技連盟公認の大会ではございませんが、測定方法は国際大会と同じ下記の手法で計測を行っております。
走路となる車道の歩道端部から30cm離れた位置を走行左カーブは湾曲部分の内側から30cm入った位置、右カーブはセンターラインから30cm内側の位置を走行S字カーブなら直線で最短のラインを走行します。


折り返し地点は、企画された図面のコースを基に仮配置し、そのコースを自転車走行→調整→自転車走行→調整...を繰り返します。
調整を繰り返し概ね正確な距離が決定されたら、そのコースを自転車で3回走り、3回の計測の平均値が正確な距離になるように微調整を行った後、ランナーがGPSをつけて走り、誤差がないかを確認して終了します。

※計測に使用している機器:ATLAS ASG-CM31


コース決定

走行距離は、大会の企画で決定されます。
コース/距離は、走りやすさ・分かりやすさ・楽しさを考慮した上で企画します。
企画決定後、上記の距離計測方法にて計測を行います。

スポーツ保険.com