京都マラソン解体新書2021では「京都マラソンに出てみたい!」「いつも抽選に当たらなくて」「コースってどんな感じ?」などなど、京都マラソンの中身を詳しくご紹介していきます!これを見れば、絶対に出たくなるはず!?
抽選倍率が高く、なかなか出れない人のために「裏技」も紹介しちゃいます。。
目次
京都マラソンは例年、2月の第3週目の日曜日に開催しています。2020年は2月16日(日)に開催され、無事終了しました。2021年はオンラインによる開催が決まっています。京都マラソンの種目、申し込み方法、制限時間は下の表の通りになります。
種目 | 定員 | 申込方法 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フルマラソン (42.195km) ※公認コース |
16,000人 | 個人 | 6時間 |
グループ | |||
ペア駅伝 1区27.6km 2区14.6km |
200組(400人) | - |
フルマラソンとペア駅伝の他にも車いす競技(6.1km)あるんですね。また、定員にも一般抽選だけでなく「京都市民限定枠」や「ボランティア経験者枠」など様々な枠が設定されており、総じて16,000人が参加できます。
グループエントリーの抽選結果はグループごとに行われるので、どうしても友達・家族で一緒に走りたい!という方はグループエントリーをおすすめします。
参加費については表2の通りです。
種目 | 参加料 | 事務手数料 | 合計額 |
---|---|---|---|
マラソン 24歳以上/登録・一般 |
15,000円 | 722円 | 15,772円 |
マラソン 23歳以下/登録・一般 |
12,000円 (U-23応援割) |
618円 | 12,618円 |
ペア駅伝 (1組2人) |
25,000円 | 1,287円 | 26,287円 |
基本15,000円です。しかし、23歳以下の方は3,000円引きというU23応援割というものを行っています。また、ペア駅伝の部は1人当たり12,500円なので初心者の方やエンジョイ志向の方には丁度良いものかもしれません。
2020年の京都マラソンの倍率は「4.4倍」です。東京マラソン(11.1倍)に次ぐ、人気の大会となっています。京都ならではの魅力あふれるコースが人気の理由です。
ちなみに京都マラソン第1回の倍率は「3.27倍」で年々倍率が増加傾向にあります。 先程の倍率はフルマラソンの部の倍率です。ペア駅伝の倍率はというと2020年は「5.5倍」で、一般の部だけだとなんと「7.4倍」もの倍率なんです。ファンラン志向が強いのが京都マラソンの特徴なのかもしれません。
そんな、東京マラソンに次ぐ、高い倍率の京都マラソンに出たい!どうしても出たい!という方はこちらの方法をおすすめします。
それが「ふるさと納税枠」です。ふるさと納税枠は10万円の寄付をした人限定で800名分の枠が用意され、先着順で決定されます。「10万円も!?」と思うかと思いますが、なんと年収670万円以上の方だと最大「98,000円分」の税控除がされるため、実質2,00円払うだけで京都マラソンの優先枠が貰えます。さらにふるさと納税なので他にもいろいろなものが貰えるため、得した気分になれちゃいます。
※詳しくはお住いの自治体にご確認下さい。
結論から申し上げますと「初心者向けではないです」。その理由はこれから説明しますね。
コース周辺には、天龍寺、仁和寺、龍安寺、金閣寺、上賀茂神社、下鴨神社、銀閣寺の7つの世界文化遺産が存在します。また、かの有名な鴨川がコースに入っていたり、10もの大学があるため応援者やボランティアさんによる活気ある声援が魅力的です。
さらに、スタートは京都サンガFCのホームグラウンドである西京極総合運動公園でゴールは平安神宮、日本陸連の認定コースでとても走りごたえのあるコース設定となっています。
しかし、魅力ある景色とは裏腹に意外と起伏があるコースとなっています。コースマップの通り序盤から徐々な上り坂があり、9km付近から17km付近には高低差が50mある急な上り坂があります。序盤から徐々に削られ、中盤にさらにくる、というコースです。そのため、中盤付近までは戦略的に走った方が良いです。しかし、中盤を超えると、緩やかな下り坂になるため、ゴールまで快適なランができるでしょう。
しかし!油断することなかれ。ゴール手前40km付近に最後の難関「高低差約30mの上り坂」があるため、最後の最後で力尽きないようにペースを計算しておくことが大事です。
また、コース途中で鴨川河川敷を走ります。前日・当日に雨が降らなければいいコースなのですが、雨が降ったら最悪。地面がぬかるんでいたり、泥が凄く跳ねたりと他のランナーさんからも「コースから外しても、、、」と声が上がってるほどです。
しかしながら、雨の日の鴨川さえ抜けてしまえば、常に付近の大学からの「吹奏楽部」や「チアリーディング部」の活気ある応援に背中を押され走ることが出来ます。
そのため、コース自体はアップダウンが意外と激しく、初心者の方には厳しめのコースとなっています。だからこそ、初心者の方はペア駅伝等で申し込んで家族や友人と楽しみながら走ることをおすすめします!
リンク先:京都マラソン2020公式ホームページ
エントリーはランナーではお馴染み「ランネット」からのみの申し込みとなっております。定員が超えた場合、抽選が行われます。
エントリー、抽選が当たれば最高ですね!あとは当日までコンディションを整えていくのみです。
受付は大会当日ではなく、前々日と前日に行われます。(混雑回避のため)当日には受付はやっていないのでご注意を。また、受付時には「ナンバーカード引換券」と「身分証等」が必要になり、ナンバーカード紛失時等は再発行に200円かかってしまいます。
前日までに受付を済ませたら、当日は6:50〜:更衣室・荷物預かり所開始、8:00〜8:45:ランナー整列、8:45〜:スタートセレモニー、9:00:スタート となります。
6:50 | 更衣室・荷物預かり所開始 |
---|---|
8:00 | ランナー整列開始 |
8:45 | スタートセレモニー |
8:55 | 車いすスタート |
9:00 | フル・ペアスタート |
13:00 | 表彰式 |
15:00 | 競技終了 |
スタート時間はフルマラソン・ペア駅伝ともに9:00スタートです。そこから6時間制限のため、15時には競技終了となります。
8:00からの整列は申告したタイム中に整列し、申告無しの場合は最後尾からのスタートとなるため、事前に申告をした方がGoodです。
途中には表彰式も行われ、ゴール後には飲食ブースや無料の足湯・マッサージブースがあり、疲れた体には格別の一時が味わえます。
リンク先:京都マラソン2020公式ホームページ
2021年の京都マラソンはコロナウィルスの影響により、オンラインにて開催することが決定しています。2020年12月1日から募集が開始され、その10日後には既にエントリーが締め切られていました。オンラインになっても人気は衰えず、感心するばかりです、、、。
種目はフルマラソンの部のみに限り、定員は個人:7,100名、グループ:200組、車いす:100組(※それぞれ先着順)となっています。
参加費は通常の5分の1程度の3,000円(海外からは8,000円)で参加賞としてマルチウェイカバーが貰えます。
内容は、開催期間である2021年の1月23日(土)〜2月21日(日)までに42.159kmを累計で走るというものです。事前に専用のアプリが必要で1km以上走れば計算される仕組みとなっています。期間中に規定以上の距離を累計走行すると「フィニッシャームービー」を見ることができます。気になりますね。
※期間内に規定距離に満たなければ完走扱いにならないため、アプリとの連携を走る前に確認した方が良さそうです。
以上、京都マラソン解体新書2021でした。2022年にオンラインではない京都マラソンができることを願って、今から身体づくりと抽選当たるようにお祈りを捧げてきます。会場で一緒に走れたらいいですね!
▼スポーツワン|マラソン大会検索サイト▼
https://sportsone.jp/running/