

なぜ、御社は企業対抗駅伝に出場されるのですか?
「インナーコミュニケーション」「健康経営」「働きがい」・・・。 会社として企業対抗駅伝にご参加されているご担当者にインタビューすると、様々なキーワードが見えてきました。
Introduction
今年で13回目を迎える、日本最大級の企業対抗駅伝。
実業団の競技会とは異なり、アマチュア向けの本大会は個々人が自主的に社内の同僚とチームを組んでエントリーするケースがある一方で、企業が積極的に介入して、社員へ大会参加を促し、場合によっては参加費を補助する制度などを設けて、1社から多いところでは数十チームご参加される企業様もいらっしゃいます。
背景には「インナーコミュニケーションの活性化」や「レクリエーション」のほか、定年延長等に伴い、どれだけ長く働けるかの指標となる「健康寿命」をどう伸ばすか、また会社としても「健康経営」への関心の高まり、さらにはいかに社員に「働きがい」を感じてもらえるか、などもキーワードとなっているようです。
そこで、本企画では毎年企業対抗駅伝にご参加いただいている企業様に大会参加の目的や実際に参加してみての感想、また日頃から取り組まれていることについてお伺いしていきます。